助成金・奨励金の名前 |
求職者(対象者)等 |
支給額 |
高年齢者労働移動受入企業助成金 |
定年を控えた高年齢者を失業の期間なしで雇用する |
●対象者1人につき70万円 ●短時間労働者40万円 |
特定求職者雇用開発助成金 |
60歳以上65歳未満の高齢者
母子家庭の母等 |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業90万円(1年間) ●大企業50万円(1年間) |
週所定労働時間 20~30時間未満 |
●中小企業60万円(1年間) ●大企業30万円(1年間) |
重度又は45歳以上の身体・知的障害者・精神障害者 |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業240万円(2年間) ●大企業100万円(1年6か月間) |
上記以外の身体・知的障害者 |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業135万円(1年6か月間) ●大企業50万円(1年間) |
身体・知的障害者・精神障害者 |
週所定労働時間 20~30時間未満
|
●中小企業90万円(1年6か月間) ●大企業30万円(1年間)
|
被災者雇用開発助成金 |
東日本大震災による被災離職者及び被災地域に居住する求職者(65歳未満) |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業90万円(1年間) ●大企業50万円(1年間) |
週所定労働時間 20~30時間未満 |
●中小企業60万円(1年間) ●大企業30万円(1年間) |
高年齢者雇用開発特別奨励金 |
雇入れ日の満年齢が65歳以上の高年齢求職者 |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業90万円(1年間) ●大企業50万円(1年間) |
週所定労働時間 20~30時間未満 |
●中小企業60万円(1年間) ●大企業30万円(1年間) |
建設業離職者雇用開発助成金 |
建設業に従事していた45歳以上60歳未満の求職者を建設業以外の事業主が雇い入れる場合 |
週所定労働時間 30時間以上 |
●中小企業90万円(1年間) ●大企業50万円(1年間) |
試行雇用奨励金 (トライアル雇用) |
1)経験のない初心者 2)学校卒業後3年以内 3)過去2年以内に離職・転職を繰り返している
4)離職してから1年を超えている
5)妊娠・出産・育児等で1年以上安定した職業についていない
6)就職の際特別は配慮を要する場合
|
≪概要≫ 平成26年度より、職業紹介事業者からトライアル雇用の紹介を受けた場合も支給対象となりました。
| ●対象者一人当たり月額最大4万円(最長3ヶ月) |